YouTubeで動画を公開している凄腕DJをご紹介!現役DJの方は必見です!選曲やテクニックの参考になる事間違いなしです!
今回はアーティスト紹介ではなく、YouTubeなどで人気のDJのテクニックや選曲などをご紹介していきます!
【Sountec】
まず最初にご紹介するのはSountecです!
オーストリア・グラーツ出身のDJ、マッシュアップアーティストです。
ファッションも今時のオシャレな青年って感じなのですが、彼のDJテクニック、選曲のセンスはYouTubeに公開してるアーティストの中でも間違いなくトップクラスです!
では、早速動画のほうをご紹介させていただきます。
3年前の動画になりますが、DDJ-SX2というパイオニアDJの機器を使っています。
PCDJではいまでも人気のあるDDJ-SXの後継機です!
ちなみに管理人はDDJ-SXを使っていましたので、この方の上手さに挫折すら覚える有様でした笑!
この動画では『パフォーマンスパッド』と呼ばれるDDJシリーズに搭載されている8つのボタンを上手く使って曲を構成してます。
ちなみに『パフォーマンスパッド』はどういう機能かと説明すると、8つのボタンにそれぞれ自分の好きな曲の部分をセットし、ボタンを押す事でセットした部分までジャンプし。曲を再生できる機能です!
ですが、これは基本の使い方です!この動画のすごいところはこのパッドに曲のいろいろな音階を埋め込み、鍵盤のように音楽を使うのです!
おそらくこういう使い方を広めた一番の貢献者ではないでしょうか。
ちなみに動画の40秒〜1分20秒くらいのところで以前ご紹介したつなぎなどで使いやすいTJRの『オーデ・トゥ・オイ』
が使われています。TJRの記事はこちら→【EDM】TJRについておすすめ曲や経歴
こちらの動画も彼のミックスレベルの高さ、テクニックがつめられた動画になっております。
曲のつなぎ、スクラッチの使い方、エフェクトの使い方、どれをとってもトップレベルである事間違いなしです!
この動画で使われている機材はパイオニアのDDJ-RZという機種がつかわれております。
最後はDJが使う機種での最高峰であり、1番高価なDJシステムCDJ2000nexs2を4台とDJM900nxs2のミキサーを使用した豪華DJセットのプレイ動画です。
多彩な機能をうまく使いながらも抜群のテクニックで曲を構成するSountecらしい動画になってます。
【DJ Ravine】
DJ Ravineはオーストラリア・シドニーのDJです。
アジア系の顔つきをした普通の若者に見えますが、この方もテクニックがエグいです笑!
ジャンルとしてはEDMなのですが、特にハードコア系・ダブステップ系のスピード感や変則系の曲を動画が多いのが特徴のDJです。
こちらの動画は最新作のXDJ-RX2のデモプレイ動画になっております。
管理人個人としましてはDJ Ravineの最大の持ち味はスクラッチの上手さと曲のつなげ方の絶妙さだと思っております。
管理人個人としてはこちらのパイオニアのPLX-1000を使ったDJプレイが秀逸なのでご紹介させていただきます。
こちらの動画はエレクトロ・スウィングのミックス動画なのですが、曲のつなぎ目がとても薄く、次の曲がもともとつながっているような自然なつなぎがとても凄い動画になってます。
こちらの動画はスクラッチをメインにおいた動画になっております。
抜群のスクラッチテクニックとサンプリングの選曲がすばらしい動画です。
こちらの曲は以前ご紹介したJoel Fletcerの『Back2Front』をベースにスクラッチリミックスされている動画になってます。Joel Fletcherについて書いた記事はこちらです→【EDM】Joel Fletcherのオススメ曲や経歴をご紹介

Joel Fletcher & Reece Low
ジャンル: ダンス
リリース日: 2014-08-14
価格: 150円
posted with sticky on 2017.10.5
【Alex Moreno】
アレックス・モレノはスウェーデン・ハーゲルステンのDJ兼プロデューサーです。
彼の特徴はダフトパンクなどの有名な曲のサンプリングを多用し、そこにスクラッチやエフェクトを挟んだ曲の作り方が特徴です。誰もが聴いた事があるような曲に新しい曲をのせるのがとてもうまいDJです!
こちらのXDJ-RX2のデモ動画はいろいろな方がアップしてますが、この方が一番いい出来なのでは?と管理人は思ってます。
【Gabry Ponte】
ガブリー・ポンテ
イタリア出身のDJです。キャリアも長く有名なアーティストともコラボしているベテランDJです。
彼を有名にした動画はいずれも3分くらいで何曲も曲を詰め込む超早いリミックス動画がとても有名です。
しかもただ曲を詰め込んでるだけではなくつなげ方、かぶせ方もめちゃくちゃ計算されています。
とてもうまいDJの一人です。
彼はピットブルとの楽曲『ビートオンドラム』をリリースし世界的にヒットしています。
ちなみにこの曲は井上陽水さんの『コーヒールンバ』のトラックです笑!
【DJ Juicy M】
最後にご紹介するのは、いまや世界で一番有名な女性DJ 『DJ Juicy M』をご紹介します。
ウクライナ・キエフ出身のDJです。
このルックスをみてモデルじゃん!と思いますが実際モデル活動もやってます笑
この美貌なら納得ですが・・・
ですが、DJとしての腕も抜群です。数多くのイベントに出演し、どのイベントも満員になる大人気DJです。
ちなみに残念ながら既婚者で、かわいいお子さんがいらっしゃいます!
彼女のYouTube動画はほとんどが4CDJのリミックス動画でつくられていますが、基本的にヘッドホンもつけず、BPMも128くらいの曲なので綿密な時間計算と記憶とタイミングでつくられたパフォーマンス動画と判断しています。
ですが、クラブでお客さんを楽しませるというDJとしての一番大事なパフォーマンスが抜群です。
彼女のように楽しくDJをプレイし、お客さんを喜ばせることが出来るDJって意外に少ないですし、DJとしての本質として一番大事な部分だと思うんですよね・・・
そんなわけで最後に戯言を書き込んでしまいましたがYouTubeで有名な凄腕DJ達をご紹介しました。
これからもいい記事をかけるようにがんばりますので各種SNSでのいいね!、リツイート、フォローお待ちしております!!
↓↓