ダディー・ヤンキーとの楽曲『Despacito』(デスパシート)がyoutubeでの再生回数30億回以上再生され世界一の新記録を更新し、2018年グラミー賞最有力候補のルイス・フォンシについて紹介していきます。

 

 

 

ルイス・フォンシとは?

 

 

1978年4月15日生まれ

 

プエルトリコ出身

 

1998年にデビューし、中南米を中心にラテンポップアーティストとして活躍してきました。

 

2000年にクリスティーナ・アギレラとのデュエット曲が話題となり注目を集めました。

 

さらに2009年にアメリカ合衆国前大統領のバラク・オバマ氏のノーベル平和賞受賞式のパフォーマンスを披露したことでも有名です。

 

そして、2017年数々の記録を塗り替える『Despacito』をリリースするのですが、ご紹介した通り、日本ではあまり知られていなかったのですが、中南米では絶大な支持を受けており、歌手としてのキャリアも経歴もとても華々しい活躍をされてるアーティストです。

 

大ヒット曲『デスパシート』について

世界中で大ブームを巻き起こしているダディー・ヤンキーとのコラボ曲『デスパシート』のことを少し掘り下げて紹介させていただきます。

 

 

 

ジャスティン・ビーバーが参加

2017年1月に通常版がリリースされたのですが、2017年4月17日にリリースされたジャスティン・ビーバーを迎えたリミックスがリリースされ、爆発的に人気が広がりました!

 

 

 

ジャスティン・ビーバーといえば、彼のSNSでの発信には影響力がとてもあり、日本でもピコ太郎が彼のTwitterで紹介され世界中で大ヒットしたのは、とても有名ですね!

 

彼は世界で影響力のある人物100人にも選出されるほどの影響力の持ち主なので。彼の功績はとても大きなものがあるでしょう

 

 

デスパシートが塗り替えた記録

 

 

YouTube

・YouTubeで過去最高の再生回数30億回再生を樹立し、歴代1位を獲得!しかも、リリースされてから半年での再生回数でも25億回を越えておりこちらも歴代最速記録を樹立しております。

2017年9月30日現在再生回数は38億回再生です

 

ちなみにルイス・フォンシに抜かれる前までの最高再生回数の保持者は以前ご紹介させていただきました、ウィズ・カリファとチャーリー・プースとの楽曲『See you again』です。

 

2017年9月30日現在こちらも再生回数は伸びており、31億回再生されてます

 

以前ご紹介したチャーリー・プースの記事はこちらです↓

 

チャーリー・プースの記事

 

 

さらにYouTubeで『デスパシート』の大流行にさらに拍車をかけるような動画が投稿されます。

 

 

 

 

フィリピン在住の11歳の女の子Niana guerreroちゃんが『デスパシート』が流れるとどんな所でも踊ってしまうという動画が大人気で世界中で話題になりました!

彼女のお兄さんがYouTubeで登録者数が180万人を越えるダンス動画の有名人で彼女も小さい時からダンスをやっており、そのキレキレのダンスで話題になりました。

 

 

 

 

 

全米ビルボードチャート

・全米ビルボードチャート16週1位の最多タイ記録に並ぶ!

ちなみに」最多タイの保持者はマライア・キャリーとボーイズ2メンの『One Sweet Days』です。

 

ストリーミング

・ビルボードストリーミングソング部門16週連続1位

・すべてのストリーミングサービスの合算が46億回再生されこちらも新記録を更新しました。

 

 

 

 

2018年グラミー賞候補

 

グラミー賞

2018年グラミー賞は2018年1月28日に発表されます。

 

ノミネート発表は2017年11月28日です。

 

現在、最有力候補となってるのが。『デスパシート』です。

 

もしデスパシートが主要部門で賞を獲得すれば、スペイン語圏の曲なのでこちらでも歴史的記録になる事間違いないです!

 

僕個人の予想では、デスパシートの最大の対抗曲は。エド・シーランの『shape of you』だけかなと個人的ですが思ってます。

 

エド・シーランについてはこちらの記事で紹介しております↓↓

 

 

『Shape of you』が大ヒット!Ed Sheeran(エド・シーラン)

 

【追記】

 

2018年11月28日グラミー賞のノミネートが発表され、ジャスティン・ビーバーとのリミックス版『デスパシート』が最優秀レコード賞と最優秀楽曲賞でノミネートされました。

最優秀ポップ・パフォーマンス賞(デュオ・グループ)とあわせて、3部門のノミネートです。

グラミー賞発表は2018年1月28日発表です。

 

当ブログで対抗曲として押していた、エド・シーランは2018年グラミー賞の主要部門には残念ながらノミネートされませんでした。

 

【再追記】

残念ながら2018年グラミー賞主要部門受賞はなりませんでした。

 

やはり、アメリカンポップスの力とレコード会社の力なども強いのでしょうか・・・

 

いまとなってはわかりませんが、いつか歴史の変わる瞬間をみたいですね。

 

 

 

 

ラテン・グラミー賞

 

2017年9月26日にラテン・グラミー賞のノミネートが発表されました。

 

もちろんラテン界で最大の大ヒットを記録してるので主要部門での最有力候補となっております。

 

こちらの賞の授賞式は2017年11月16日に発表されるのでとても楽しみですね!

 

【追記】

 

第18回2017年ラテン・グラミー賞において、デスパシート】が最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、最優秀ミュージックビデオ賞を受賞しました。

 

また、ジャスティン・ビーバーとのリミックス版もベストアーバンフュージョン賞に輝き、主要部門含め『4冠』を達成しました。

 

『Despacito』をご紹介

 

では最後になりましたが、デスパシートをご紹介させていただきます。

 

イントロはフラメンコのような雰囲気を漂わせるラテン的な曲の入り方をしており、ダディー・ヤンキーのレゲトンのフロウにのせた明るい曲です。

 

ジャスティン・ビーバーをゲストに迎えたリミックス版も下にご紹介します。

 

 

Luis Fonsi – Despacito ft. Daddy Yankee

 

 

 

iTunesでのご視聴、ご購入はこちらです↓↓

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

Luis Fonsi, Daddy Yankee – Despacito (Remix ) ft. Justin Bieber

 
 
 

iTunesでのご視聴、ご購入はこちらです↓↓

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
以上、当ブログでは初めての曲優先のご紹介をさせていただきました。
 
また次回の更新をお楽しみにしてください!