『Wake Me Up』や『Waiting For Love』などEDM界に数多くの名曲を輩出し、惜しまれつつも2016年DJとしてのツアー活動の引退を発表したAvicii(アヴィーチー)の経歴やおすすめ曲をご紹介させていただきます。
Aviciiの経歴について
1989年9月8日生まれ
スウェーデン・ストックホルム出身
本名 ティム・バークリング
幼い頃より兄と共に様々なジャンルの音楽を聴いて育ち、やがて音楽製作ソフトにのめり込み、
18歳の時自身の寝室を改造した部屋で作曲などの音楽活動を開始しました。
2013年に発表されたアルバムの先行シングル『Wake Me Up』はイギリスでの初日だけで約88000枚を売り上げ、
2013年の最速売り上げを達成し、イギリス以外の7ヶ国でもプラチナディスク認定される大ヒット曲となりました。
同曲はYouTube上でも再生回数が10億回になりさらなる偉業を達成しました。
2015年にはマーティン・ギャリックスとのコラボ曲
『Waiting For Love』がリリースされ、こちらもアヴィーチーの代表曲の一つとなりました。
引退宣言について
2016年に彼は突如引退宣言を発表し、おおきな話題を呼びました。
アヴィーチーの引退宣言でもう彼の音楽は聴けないの?と寂しい想いをする方も多いと思いますが、彼の引退宣言はDj自体の引退ではなく、ツアー活動の引退です。
アヴィーチーは売れっ子プロデューサーでもあり、トラックメーカーでもあり、世界中を飛び回るほどの人気DJでもあります。
過酷な環境に身を置き、体を壊して入院してしまったこともあるほど身体が悲鳴をあげてたんですね。
ツアー復帰をする日があるかないかはまだわかりませんが、これからもトラックメーカーとしては活動してくれるので、彼の作った音楽がリリースされるのを楽しみにこれからも応援していきたいですね!
【悲報】アヴィーチーが逝去されてしまいました。
2018年4月20日 オマーンの首都マスカットにて遺体で発見されたと代理人による発表がありました。
死因は明らかにされてませんが、過度の飲酒などが一因でもある膵炎が原因ではないかと報道があります。
EDM界の人気を牽引してきてくれた偉大なDJの28歳という早すぎる死去に、1ファンとしてご冥福をお祈りいたします。
オススメ曲のご紹介
Wake Me Up
アヴィーチーの代表曲の一つです。
アヴィーチーは当ブログでは、EDMのくくりなのですが、彼のジャンルとしてはハウス系の音楽であり、
こちらの曲は多彩な音楽を聴いて育ったアヴィーチーらしいカントリー調の曲に仕上がってます。
上記でも説明した通り。7ヶ国で大ヒットした名曲です。
iTunesでのご視聴、ご購入はこちらです↓↓
The Nights
2014年にリリースされた曲になります。
爽やかな曲調、サビの部分のアンセム調のメロディーといい、とても聴いている方の耳になじみやすい曲に
仕上がってます。アヴィーチーの独特で優しいメロディーが特徴の一曲です。
iTunesでのご視聴、ご購入はこちらです↓↓
Waiting For Love
管理人個人としては、一番のオススメ曲がこちらの曲になります。
曲の入りからサビまでのメロディーがポップスよりもポップスらしい曲調に仕上がりつつも
メインの盛り上がる部分はしっかりEDM調に仕上げたダンスミュージックにおさめてくるあたりが
天才的でもあり、2016年のツアー引退宣言でさらにレジェンドとして名を残すにふさわしい天才的な作曲センスを
存分に感じれる一曲です。
iTunesでのご視聴、ご購入はこちらです↓↓
今回はハウスEDMのレジェンドAvicii(アヴィーチー)について特集させていただきました。
ぜひご視聴ください。