猫をモチーフにしたジャケット写真からただならぬ感性のオーラがにじみ出るGalantis(ギャランティス)のおすすめ曲や経歴をご紹介させていただきます。
Galantisの経歴や猫のキャラクター
経歴
Galantis(ギャランティス)
スウェーデン出身のクリスチャン・カールソンとリナス・エクレイの二人からなるエレクトロ・デュオです。
彼ら二人ははじめからデュオとして結成した訳ではなく。それぞれが別々の音楽活動のキャリアがあります。
カールソンはロックバンドのメンバー兼プロデューサーを、エクレイはソングライター兼プロデューサーというキャリアからスタートしてます。
彼らの出会いは2007年、ストックホルムのスタジオで出会ったのがキッカケになり、製作活動を開始します。
彼らのキャリアは2017年現在で約10年と長いのに、なぜ売れなかったのでしょうか?
理由は2つあります。
まず一つは彼らの音楽の製作がいつも未完成の状態で放置され、まともに完成してる曲がなかったのです。
その欠点の改善方法が作曲方法を変えるということでした。
ギター、ピアノのシンプルな音源にボーカルをのせてから他の音を飾っていくように音を作るという独自の作曲方法で彼らの高い感性を表現できる曲を生み出せるようになったそうです。
もう一つの理由は、彼らが個人としても抜群の音楽センスの持ち主であり、それぞれのプロデュースをする方たちがとても世界的に有名な方だということです。
クリスチャン・カールソン・・・・・Bloodshy
リナス・エクレイ・・・・・Style Of Eye
これは彼らのプロデューサーとしてのそれぞれの名義です。
カールソンのプロデュースした主なアーティストは、
ブリトニー・スピアーズ
マドンナ
ケイティー・ペリー
ジェニファー・ロペス
などのプロデューサーとしても活躍しており、ブリトニーの『Toxic』でグラミー賞を取っている
超大物プロデューサーです。
そして相方であるエクレイのプロデュースした主なアーティストは、
アイコナポップ
リリー・アレン
モービー
などこちらも日本での知名度は落ちるものの、負けず劣らずの売れっ子歌手です。
この二人は世界の大物歌手などに楽曲提供できるほど圧倒的な音楽センスの持ち主であり、個人での能力の高さも相まって曲を作成できなかったというのも大きな要因でもあります。
ちなみにですが、こちらの写真を見て、えっ?と思う方も多いとおもうのですが、この二人双子なの?と思うほど顔もそっくりなんです!!
ですが、特に兄弟でもなければ、血のつながりもないそうです!
まあ、特にこの写真は似てるのをもってきてしまったんですけどね笑
猫のキャラクター
Galanisを紹介するうえで紹介しておかなければならないキャラクターがいます。
この不思議な猫はギャランティスの公式キャラクターの『シーフォックス』
という名前がついております。
このキャラクターがまたギャランティスの不思議な印象を強調しており、イギリスのポップアーティストMat Maitlandの作品で彼らのジャケットはすべてこの猫をモチーフとしたシーフォックスが使われています。
このシーフォックスはとてもファンから人気があり、ライブにはお面をつけたり、シーフォックス風のメイクを施したり、Tシャツも販売されるほどの人気キャラクターになってます。
おすすめ曲
No Money
爽やかな女性のボーカルから始まるこの曲は、題名通りお金がなくても楽しんでいこうというようなメッセージが込められてるようなとても元気な曲になってます。
iTunesでのご視聴、ご購入はこちらです↓↓
Runaway (U & I)
iTunesでのご視聴、ご購入はこちらです↓↓
Hunter
iTunesでのご視聴、ご購入はこちらです↓↓
Love On Me
フックンスリングをゲストに招いた曲になります。
ポップで明るい曲調に二番からボーカルの性別が変わる変化球もとてもおもしろい曲に仕上がってます。
iTunesでのご視聴、ご購入はこちらです↓↓
Tell Me You Love Me
ギャランティスらしい変則的な曲ですが、いまの流行にのってるような新しいサウンドが心地よい一曲です。
iTunesでのご視聴、ご購入はこちらです↓↓

Galantis & Throttle
ジャンル: ダンス
リリース日: 2017-09-15
価格: 250円
posted with sticky on 2017.9.20