EDM、メルボルン・バウンス界のエース Joel Fletcher(ジョエル・フレッチャー)のオススメ曲や経歴をご紹介いたします。

 

 

 

 

 

経歴

 

 

1992年1月30日生まれ

 

オーストラリア・メルボルン出身

 

ジャンルはエレクトロ・ハウス、メルボルン・バウンス

 

 

以前ご紹介しましたWill Sparks

とは、同郷であり、年も近くメルボルン・バウンスを中心とした作曲など

共通点も多く仲の良い事から、合作もリリースされています。

 

2014年にはSavageとのリリース曲 swingがARIAミュージックアワードにノミネートされるなど、

ヒット曲を量産していきました。

 

 

オススメ曲

 

Joel Fletcher & Savage – Swing

 

 

先ほどご紹介しましたSavage(サベージ)とのリリース曲です

 

ANA(オーストラリアレコード産業協会)のトリプルプラチナム認定をされ、

2014年のANAミュージックアワードにノミネートされた、有名な曲です。

 

元々はSavageの曲として2013年にリリースされたものをJoel Fletcherのリミックスを

 

施した曲でリリースされました。

 

 

iTunesでのご購入、ご視聴はこちら↓↓

 

Swing – Joel Fletcher & Savage

 

 

Joel Fletcher & Seany B – Loco

 

Seany Bとの発表曲です。

 

メルボルン・バウンスの王道をいくトラックに仕上がってます。

 

ジョエル・フレッチャーらしい飛び跳ねるようなバウンスが魅力的な一曲です。

 

 

 

 

iTunesでのご購入、ご視聴はこちら↓↓

Loco (feat. Seany B) – Joel Fletcher

 

 

 

Will Sparks & Joel Fletcher – Bring it back

 

経歴でもご紹介しましたWill Sparks との合作

 

二人ともオーストラリアのメルボルン・バウンス界を牽引する実力者なのでゴリゴリの

 

メルボルン・バウンスナンバーに仕上がった一曲です。

 

 

 

 

iTunesでのご購入、ご視聴はこちら↓↓

 

Bring It Back – Will Sparks & Joel Fletcher

 

 

 

Joel Fletcher & Reece Low – Back 2 Front

 

こちらもReece Lowとの合作になります。

 

管理人個人ではこちらの曲が一番好きでこの曲をきっかけにジョエル・フレッチャーを好きになりました笑

 

ポイントとしましては、とにかくDJのプレイで使いやすいという点です。

 

冒頭からドロップまでどこでも使えるし、最後の1分30秒ほどバックトラックだけが流れるので

 

スクラッチプレイのベース曲としても最適です。

 

 

 

 

 

iTunesでのご購入、ご視聴はこちら↓↓

Back 2 Front – Joel Fletcher & Reece Low

 

 

 

 

 

以上、Joel Fletcher(ジョエル・フレッチャー)のオススメ曲や経歴をご紹介させて

いただきました。次回の更新をお待ちくださいませ。