【EDM】Kronic&krunk名義でのモンスターアンセム『Hey Ho』でおなじみ
Kronicについて今回はご紹介いたします。

 

 

 

 

 

経歴

 

1985年7月3日生まれ

 

オーストラリア出身のDJ、プロデューサー、ミキサー

 

本名  ルーク・カレハ

 

2010年から活動を開始し、

 

2013年オーストラリアで49位のナショナルDJとして選ばれたのを皮切りに、

 

2014年からラッパー兼プロデューサーであるリル・ジョンと組んで楽曲の製作やプロデュースをする

 

機会が増え、徐々に知名度と実力をあげ、Krunkとの楽曲、『Hey Ho』がEDMでの不動の地位を手に入れ、

 

人気を集めてきました。

 

 

 

おすすめ曲

 

 

Kronic & Far East Movement & Savage – Push

 

 

Kronicと豪華メンバーとの合作であるこの曲は、ノリの良い非常にクールなサウンドを基調とし、

 

このジャンルのノリが好きなリスナーには大好物な一曲に仕上がってます。

 

 

 

 

iTunesでのご購入、ご視聴はこちら↓↓

 

Push – クロニック, ファー・イースト・ムーヴメント & Savage

 

 

 

 

 

Kronic & Krunk! – 3 Percent

 

 

 

盟友、Krunkとの楽曲です。

 

冒頭からDJプレイのイントロで使えそうなメロディーで入り、DJ初心者でも

 

簡単にミックスできるようなメロディーラインが特徴です。

 

 

 

iTunesでのご購入、ご視聴はこちら↓↓

 

3 Percent – Kronic & Krunk!

 

 

Hey Ho

 

 

いわずとしれた、Krunkとの合作であり、EDM界を代表するダンスミュージック、アンセムソングです。

 

 

クラブでもよく使われ、DJからしてもとても使いやすい楽曲なのでクラブでの定番曲として、

 

 

とても愛されている楽曲です。

 

 

 

 

 

iTunesでのご購入、ご視聴はこちら↓↓

 

 

Hey Ho – Kronic & Krunk!

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

 

今回はモンスターアンセムHey Ho を作り出したKronicについての記事でした。

 

次は違うジャンルで記事を書く予定です。

 

またの更新をお待ちください。